鉄道

キハ85系による特急ひだ3号乗車記(名古屋⇒富山) 窓枠ありの座席に乗車してみた

スポンサーリンク


キハ85系による運転は終了してます。キハ85系は、すべてHC85系に置き換わりました。


とある6月末、今まで一度も行ったことの無い立山・黒部ダムへ。

色々調べ、JR東海より発売されている「立山黒部アルペンきっぷ」を使うことに。
名古屋発は、高山本線&中央本線もしくは北陸本線&中央本線のルートが選べました。2ルートありますが高山本線&中央本線ルートの富山⇒長野へ抜けるルートを選択しました。

高山本線では、特急ひだの乗車が可能で指定席もOK
せっかくなので、特急ひだ3号に乗車。定期列車から退きつつあるキハ85系に乗車してきました。
(乗車日:2022年6月)

特急ひだ3号 富山行き

8時30分頃に特急ひだの始発・名古屋駅のホームへ。

名古屋駅の駅名標
駅名標
名古屋駅の発車案内標
発車案内標

発車案内に停車駅の案内が表示されてますが、特急ひだ3号の途中停車駅は、
岐阜、美濃太田、下呂、高山、飛騨古川、猪谷、越中八尾終点の富山

特急ひだ3号の特徴として、主要駅のみ停車かつ通過駅での運転停車がありません
そのため、名古屋から高山まで2時間15分富山まで3時間48分で結びます。


キハ85系

出発時刻の10分前、特急ひだ3号になるキハ85系が入線。

名古屋駅に入線するキハ85系
名古屋⇒岐阜はr先頭車
名古屋駅に停車中のキハ85系・特急ひだ3号
岐阜⇒高山は先頭車
キハ85系


キハ85系の連結部。
特急ひだ3号は、途中の高山駅で車両の切り離しを行います。この日は4両が富山へ。それ以降は、高山までの運転となっていました。

キハ85の連結部分
左が富山行き、右が高山行き

キハ85系・方向幕(特急ひだ富山)

富山へ行く列車の方向幕は「富山」。高山までの列車の方向幕は「高山」になっていました。


普通車・車内

キハ85系・7号車(富山駅)
富山駅にて

座席は2列×2列の配置。真ん中の通路と座席には段差があり、座席の位置が通路より少し高くなっています。


座席の背もたれにテーブルが一つ。ドリンクホルダーはないので、ドリンクはテーブルに置くか、窓横にあるスペースに置く形になります。

キハ85系の座席
コメダ珈琲のチルドカップを特急ひだ3号の車内で飲む
コメダ珈琲 まろやかミルクコーヒー

このブログで何回か登場?している、コメダ珈琲のチルドカップ(まろやかミルクコーヒー)。JR東海の列車に乗ると、旅のお供になるドリンク。

でも、コメダ珈琲のチルドカップが登場するということは・・・
特急ひだでは車内販売の営業ありません!(飲み物の自動販売機はあります)

必要な飲食物は事前に売店で購入、持ち込む必要があります。


車窓①:名古屋 ⇒ 高山

定刻通りに出発した特急ひだ3号。

名古屋~岐阜駅間は、座席の向きとは逆向きに走行します。

新幹線と並行して走行する特急ひだ3号
東海道新幹線
名鉄ミュースカイと並走(一宮)
尾張一宮駅(名鉄・ミュースカイ)

車内ですが、名古屋からの乗車は全体の半分ほど。空いている座席が目立ちましたが、岐阜駅でそれは無くなります。


岐阜駅に到着。

キハ85系の電光掲示板(岐阜駅)
岐阜駅で方向転換

岐阜駅でもそれなりの乗車があり、乗車した7号車に関して言えば窓側の座席は埋まりました。


岐阜駅で2~3分停車したのち、岐阜駅を出発。

東海道本線から高山本線に入る特急ひだ3号
東海道本線を右手に高山本線へ

進行方向を転換し、東海道本線⇒高山本線に入ります。


特急ひだ3号の車窓・犬山城
犬山城(車内アナウンスあり)

岐阜駅を出発してほどなく、右手側に犬山城が車窓に入ります。犬山城については、自動車内アナウンスで案内があります。


鵜沼駅を通過。岐阜~鵜沼駅間では、名鉄各務原線が高山本線と並行するようにあるので、たまに名鉄の車両が見えます。

特急ひだ3号の車窓・名鉄新鵜沼駅
名鉄 新鵜沼駅

高山本線は、鵜沼駅を通過すると大きく左カーブ。名鉄各務原線は新鵜沼駅で大きく右カーブを描き、それぞれ進路が分かれます。


鵜沼のカーブを曲がると、今度は木曽川と並行するように走行。

特急ひだ3号の車窓・木曽川
木曽川


9時23分 美濃太田駅に到着。

特急ひだ3号が美濃太田駅に停車中
停車駅・美濃太田駅

美濃太田駅の停車時間は短いですが、少々の乗降がありました。



美濃太田駅を過ぎると、高山本線は本格的に山区間へ。
と言ってもトンネルが多いわけではないので、車窓は楽しめます。

特急ひだ3号の車窓・飛水峡①
飛水峡①
特急ひだ3号の車窓・飛水峡②
飛水峡②


美濃太田を過ぎると今度は飛騨川が登場。

特急ひだ3号の車窓・飛騨川
飛騨川①
特急ひだ3号の車窓・飛騨川
飛騨川②

飛騨川沿いに走ったり、飛騨川に架かる鉄橋を渡ったり、とにかく飛騨川を見る機会が多くなります。


美濃太田より先にある高山本線の駅は高速通過に対応していないため、駅を通過する際はゆっくり走行。

特急ひだ3号・飛騨金山駅を通過
飛騨金山駅を通過中(9時57分)

駅を通過すると、再び加速し特急らしい走りに。

高山本線の美濃太田~高山まで、駅通過⇒飛騨川と平行⇒鉄橋⇒駅通過⇒飛騨川・・・の繰り返し。

特急ひだ3号の車窓・飛騨川
特急ひだ3号の車窓・飛騨川

高山本線と飛騨川は何度も交差するので、窓側の座席に座っていれば、どこかの区間で必ず見ることができます。


10時16分 名古屋を出発して約1時間30分。温泉地で有名な下呂駅に到着。

下呂駅の駅名標
下呂駅

午前中ですが、下呂駅で多くの方が下車。


1分ほど停車し、下呂駅を出発。次の停車駅である高山へ。

飛騨川に架かる鉄橋上から下呂市内
飛騨川&下呂市内
飛騨川と並走
引き続き、飛騨川の横を走行


久々野~飛騨一ノ宮駅間には、高山本線で一番長い宮トンネル(2,080メートル)があります。その宮トンネルを抜けると、高山市一之宮町へ。

高山本線の宮トンネルを抜け、岐阜県高山市一之宮町へ
岐阜県高山市一之宮町


トンネルを抜けると大きなカーブを描き、飛騨一ノ宮駅へ。

高山本線・宮トンネルを抜けると大きなカーブ
宮トンネルを抜け、大きなカーブを描く

後ろを振り向くと、先ほど通った線路が見えます。


10時59分 名古屋を出発して約2時間15分。11時まであと数十秒のところで、高山本線の主要駅である高山駅に到着。

特急ひだ3号が高山駅に到着
高山駅

キハ85系「ひだ」のヘッドマーク
「ひだ」ヘッドマーク

高山駅で切り離し作業を行うので約5分停車。

富山行きの前4両と高山止まりの車両が切り離し。


車窓②:高山 ⇒ 富山

約5分停車し、富山に向け再出発。

高山駅を出発する特急ひだ3号富山行き
高山駅を出発

ホームと駅舎上には、キハ85系を見るようと人だかりができていました。

鉄道好き・そうでない関係なく、本当に色んな人が写真や動画を撮影。もしくは見物していました。


11時19分 高山駅を出発して15分。次の停車駅である飛騨古川に到着。

特急ひだ3号・飛騨古川駅に停車中
飛騨古川駅に停車中

降車する人が多少いましたが、乗車中の号車に乗車してくる人はいませんでした。

約1分停車したのち、出発。


キハ85系といえば、大きい窓が特徴。この大きい窓は「ワイドビュー」と呼ばれ、2022年3月までは列車名に「ワイドビュー」の名が付いていました。

キハ85系の座席
キハ85系 特徴の一つ「大きな窓」

このワイドビューから見える高山本線沿線の車窓を楽しみにしていたのですが、指定されたのは窓枠付きの座席

正直、ガックリ。。。
車窓の見える範囲が狭くなるのと、写真を撮る時や個人用の短い動画を撮る時にとても苦労しました(-_-;)

後日、ワイドビューを楽しめる座席に座りましたが、車窓の見える範囲が全然違うことに気付かされます。
そういう意味では、最初に窓枠付きの座席に座れて良かったのかなと思います。


宮川の鉄橋を渡る特急ひだ3号
宮川

坂上駅を通過中の特急ひだ3号
坂上駅を通過中(11時34分)

ブログで本来書くべきでは無いですが、愚痴をもう一つ!

高山、飛騨古川で大抵の乗客が下車したので、車内は空席が目立つように。

私の前後の座席、通路を挟んで左側に座っていた人も高山駅で下車。「座席を倒して景色を楽しめる!ヨッシャ!」って思っていたら、代わりの人が自分の後ろの席へ来るという・・・

なんでいっぱい座席が空いてるのに、寄りにもよって自分の後ろに(´;ω;`)ウッ…(しかも富山まで乗車)

座席が思いっきり倒せないので、ワイドビューの威力が半減。いや、それ以下・・・


山間区間を走行する特急ひだ3号
一つ前の窓枠無しの座席から撮影

前の座席は空いたので、手を伸ばして撮影。

窓枠有りの座席から見える車窓とワイドビューが楽しめる座席では・・・
全く違う!Σ(・□・;)

ワイドビューを楽しめる座席は、車窓が広角!

これはキハ85系が定期列車として動いている間に、高山本線をリベンジするしかないですね。。。


そんなこんなしている内に、特急ひだ3号は山間部を更に進行。

山間区間を走行する特急ひだ3号

気付けば、岐阜県から富山県へ。


11時58分 富山県に入り最初の停車駅・猪谷に到着&出発。

猪谷駅を出発する特急ひだ3号
JR東海からJR西日本の区間に(猪谷駅)

猪谷駅からはJR東海からJR西日本へ。

会社が変わるので、運転士と車掌の方が交代。


猪谷駅出発後、右手の車窓には神通川やダムが広がります。

神通川と並走する高山本線(特急ひだ3号)
神通川第一ダム
神通川に架かる鉄橋を渡る特急ひだ3号

次の停車駅である越中八尾駅にも停車し、乗客の乗降。越中八尾駅を出発すると次は終点の富山。


富山市内平野部を走る特急ひだ3号
立山連峰

平野区間に入ると、遠くに立山連峰が見えます。

しばらく立山を眺めていると、飛行機が平野に向かって降りてきました。

特急ひだ3号の車窓・富山空港に着陸しようとするANA機
富山空港に着陸するANA機

富山の市街地から離れたところに富山空港があり、その富山空港に向かって着陸するANA機。
時間的に札幌(新千歳)便のようです。


広告:列車で良い座席に座りたい!座席配置を詳しく知りたい方は必見!?
   JR・私鉄指定席列車全掲載



12時32分(1分遅れ) 終点の富山に到着。

富山駅に停車中のキハ85系

富山駅に到着した特急ひだ3号は、折り返し特急ひだ14号・名古屋行きとなります。
折り返し時間が30分なので、到着後すぐに車内清掃が行われていました。

富山駅の駅名標

お昼に富山へ到着しましたが、この日の移動は終了。

翌日から3日連続4時台に起床なので早めにホテルへ行き、寝ましたZzz


終わりに

以上、特急ひだ3号の乗車記はおしまい。

高山本線の景色は見ましたが、キハ85系の特徴の一つであるワイドビューを楽しめないまま終わり。なんだかモヤモヤだけが残りました。

このままでは堪ったもんじゃないので、キハ85系が動いているうちにリベンジしたい・・・できるかな?(笑)

なお、今回登場した特急ひだ3号・14号。このブログを書いている2022年9月時点ではキハ85系による運転ですが、2022年12月1日より新型のHC85系に置き換わることになりました。

新型特急車両HC85系の追加投入について(JR東海・PDFファイル)

全定期列車がHC85系へ:2023年3月18日ダイヤ改正の詳細(JR東海・PDFファイル)


少しずつ定期列車から姿を消していくキハ85系。
定期列車運用終了のタイムリミットが迫っているようなので、短い区間でも乗れる時に乗っておきましょう!

それでは、今回はここまで('ω')ノ

別日に逆区間も乗車!特急ひだ14号

【キハ85系】特急ひだ14号_ワイドビューが楽しめる座席に乗車(富山 ⇒ 名古屋)


4日後:キハ85系乗車記 特急ひだ36号・岐阜⇒草津

引退近づくキハ85系 特急ひだ36号乗車記(岐阜⇒草津)


キハ85系・HC85系も少し登場!

鉄道乗車記を見る

鉄道乗車記の一覧へ


乗車日:2022年6月26日

スポンサーリンク

サイト内検索

トップページへ戻る

SNS

    -鉄道
    -, , , , , , ,