2021年に入ってすぐに鉄道旅に出掛けましたが、その時は3泊4日で行きました。
今回は、その2日目。三島駅前にあるホテルから出発し、伊豆箱根鉄道駿豆線を乗り尽くし!
伊豆箱根鉄道線では「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピング列車(HAPPY PARTY TRAIN)に乗車しました。・・・が、ラブライブ!サンシャイン!!は、全くとは言いませんがほとんど知りませんのでご了承ください!(笑)
目次
三島駅へ
三島駅前のホテル・アルファーワンに泊まりましたが、その部屋の中から。富士山の中腹がギリギリ朝焼けと共に見えていました。この後は、完全に雲の中に消えてしまいました。

朝食のパン。パスコ(敷島製パン)の牛乳パンを沼津のスーパーで購入しました。西日本側のスーパーにもパスコのパンはあるといえばありますが、そこまで種類が多くありません。東日本の方は種類が多いので、地元では見かけないパンをついつい買ってしまいます(笑)

7時30分ぐらいにホテルを出て三島駅へ。三島駅にはJRと伊豆箱根鉄道が乗り入れています。この日は、まず伊豆箱根鉄道の駿豆(すんず)線に乗ります。


と、言いましたが駿豆線に乗る前にJRのホームへ。ホームに上がると丁度、沼津行きの普通列車が出発していきました。JR東日本の車両が沼津まで走っていますが、JR東海に乗り入れるのはラッシュ時間帯にしかありません。


そもそも伊豆箱根鉄道に乗るのにJRのホームへ行ったのは、ホーム上にある売店で三島コロッケが買えるか確認したかったからです。この日の行程的にも朝一・オープンと同時にしか購入できないと思い行ったのですが、残念ながら販売している気配がなかったので、泣く泣く買うのを諦めました。
ラッピング車両「HAPPY PARTY TRAIN」
JR線のホームから伊豆箱根鉄道の方向。
伊豆箱根鉄道のホームには、ラブライブ!サンシャイン!!のラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」が停まっていました。後ほど、この車両に乗り修善寺に向かいます。

JRの改札内に券売機があるので、切符を購入。改札を通り、伊豆箱根鉄道へ。
三島駅の改札は少し複雑になっています。下の写真は伊豆箱根鉄道側の改札。JRの改札はこれとは別に写真の奥の方にあります。

先程の「HAPPY PARTY TRAIN 」とは別のラッピング車両が反対側に入ってきました(Over the Rainbow号)

自分はラブライブ!サンシャイン!!を見たことないですが、こういうラッピング車両を見るとついつい写真を撮りたくなってしまいます。


ラッピング列車には各キャラクターのサインも書いてありますので、長時間停車する三島駅や修善寺駅でじっくり見てみてはいかがでしょうか。
車両の窓に「HAPPY PARTY TRAIN」


三島駅から修善寺までの切符。運賃は520円です。

車内の様子。車内の真ん中がクロスシート。車両の入口近がロングシートでした。ちなみに、つり革をよく見るとつり革がカラフルに・・・!
ラブライブ!サンシャイン!!でスクールアイドルのAqours(アクア)が登場してますが、Aqoursのメンバー分の色があるような気がします。

列車は定時に出発し、順調に修善寺に向かいました。
下の写真は修善寺駅手前の車内。途中駅でも乗客の乗り降りはありましたが、ほとんどの乗客は修善寺より前で降りていきました。

駿豆線の路線図と電光掲示板。

修善寺駅
列車は、定刻通りに修善寺へ到着。

ホームに降りると反対側に185系!
今はこの姿を見ることは通常できません。2021年3月まではこの光景を見ることが普通だったのでしょうが・・・

HAPPY PARTY TRAINと185系。

せっかくラッピング車両に乗りましたので、色々撮っていきました。




ラブライブ!サンシャイン!!× 伊豆箱根鉄道

ホームとは反対側も撮りたかったところですが、この後、HAPPY PARTY TRAIN車両は回送列車として車庫へ戻って行きました。この日は朝8時台に運行終了。
HAPPY PARTY TRAINを見た後は、修善寺駅をササっと見学。


駅周辺を一通り散策した後、改札内に再度入り、185系をパチリ📷
車内や実際の乗車記は、この1ヶ月後に乗った時のがあるので、ここでは省略。


終わりに

修善寺 ⇒ 三島は、左側のOver the Rainbow号に乗って帰ってきました。 (Over the Rainbow号 は、2021年9月20日を持ってラッピング車両の運行を終了しました!)
伊豆箱根鉄道駿豆線の三島~修善寺&ラブライブ!サンシャイン!!のラッピング列車「HAPPY PARTY TRAIN」の乗車記は以上になります。
ラブライブ!サンシャイン!!が好きな方には、たまらない車両だと思います!
車内も見た目は普通ですが、細かく見ると・・・
言葉で言うのもあれですので、是非、伊豆箱根鉄道駿豆線で運行中の 「HAPPY PARTY TRAIN」 に乗ってみてはいかがでしょうか?
ラッピング車両の運行情報:伊豆箱根鉄道ホームページ(外部リンク)
日によってラッピング車両の運用は違うので、実際に「HAPPY PARTY TRAIN」へ乗車する際は、乗車前に伊豆箱根鉄道のホームページをご確認ください!
それでは、今回はここまで('ω')ノ
鉄道乗車記を見る
乗車日:2021年1月3日